
日本全国 出張買取 ≪ 古美術品・骨董品・掛軸の買取 ≫ ☆遠近県問いません!
中国美術・陶磁器・掛け軸・巻物・仏像・煎茶道具(中国宜興窯 急須)・白玉香炉
土蔵整理、旧家古家に残る中国骨董品美術品・掛軸・煎茶道具煎茶器関係
先代が残された書画掛け軸・骨董収集品など、御気軽にご連絡下さい。
- ◎古陶磁器・翡翠/白玉香炉・珊瑚置物・竹彫置物・唐木机椅子
- ◎掛軸・巻物・屏風・和本
- ◎煎茶道具
- 中国宜興窯・唐物急須・鉄瓶・煎茶碗・錫製茶托・錫茶壷・竹彫茶合・唐物花瓶・銀製品など
- ◎昔の文房具/書道具
- 時代の端渓硯・竹製筆筒・古墨・筆・玉石印材・唐木文机・煎茶棚 など
埃や汚れなど、そのままで大丈夫です。
こんなものではと思われず、御気軽にご連絡下さい。
信用第一、誠実に丁寧に対応させていただきます。
中国美術
【商(殷)時代・周時代・漢時代・唐時代・宋時代・元時代・明時代・清朝・中華民国時代・近現代品】
- ◆中国陶磁器
- 青磁・白磁・天目・染付(青花・三彩)等 宋・元・明・清時代・民国時代
- ◆道具類
- 青銅器・白玉香炉・翡翠置物・珊瑚置物・金銅仏・硯・墨・漆器・印材・竹彫置物・竹彫置物・
銅器・銅香炉(大明宣徳年製・石叟銘)・ガラス・急須
中国美術全般 <中国陶磁器・書画掛け軸・茶器・文房具・仏像・宣徳銅製品・唐木家具>など - 昔の中国陶磁器・朝鮮李朝陶磁器
- (徳利・壷・鉢・大皿・中皿・小皿・花瓶花生・筆立て・置物人形など)
青花染付 元時代、明時代、清朝、乾隆年製、雍正年製、嘉慶年製、正徳年製、萬暦年製、宣徳年製など
粉彩、青磁皿、白磁、辰砂、七宝、景徳鎮窯、龍泉窯、磁州窯、釣窯、哥窯、徳化窯、汝窯、耀州窯 - 煎茶道具全般
- (中国宜興窯全般・朱泥急須・・鉄瓶・錫製茶壷・錫製茶托・花瓶・香炉・竹彫茶合・煎茶器/煎茶道具全般)
- 文房具・書道具
- (昔の硯石 端渓硯・古墨・水滴・竹彫筆筒・筆架・文鎮/鎮子・筆・硯屏・印材(田黄/白玉/鶏血石/寿山石)
- 仏像・道具類
- (骨董品全般・唐木花台・卓台・棚・盆栽机・昔の床の間飾り・昔の中国陶磁器・砡製品・玉製小物花瓶・青銅器・銅製仏像・観音像・釈迦像・鍍金仏・金銅仏・如意など)
- 盆栽鉢/植木鉢・水盤
- 昔の中国唐物製・支那鉢の植木鉢や盆栽鉢や水盤(葛明祥造など)
- 金属製品(金銀銅鉄製)
- (景泰藍・七宝・鉄瓶・銀瓶・花瓶・置物・細工物・宣徳銅製香炉・文房具・小物製品・古代青銅器など)
- ガラス器・楽器・古時計
- (清朝ガラス器・鼻煙壷香水入・酒器徳利茶碗皿鉢・琵琶・箏・金銀製懐中時計など)
- 漆器
- (青貝螺鈿・堆朱・堆黒・中国唐物漆器・膳盆・卓台・硯箱・文箱・香合・香盆など)
- 昔の小物類
- (翡翠碧玉白玉製品・飾り板・鼻煙壷・櫛・かんざし・こうがい・根付・印籠・煙草入れ・小物彫刻物など)
- 細工物置物
- (金銀銅製品一般・銀瓶・銅花瓶・置物・金銀象嵌入製品・七宝製品・竹彫置物など)
- 古家具・古民具
- (古い唐木家具・唐木椅子・唐木机・唐木棚・唐木花台・唐木卓・鉄瓶・唐木衝立・唐木茶棚・銅製火鉢・灯火器行灯・燭台・黄花梨家具など)
- 古書籍和本
- (昔の中国唐本・朝鮮本・和本・中国古本美術書、中国関係の書物・売立目録など)
- 古銭・絵はがき切手・古布他
- (中国古銭、中国切手・中国風景風俗写真帳、絵葉書・古布製品 ・古裂時代裂・更紗布・緞通・麻雀牌など)
中国書画
◆中国画家書家【書画 絵画 掛軸 屏風 巻物 画帖等】
菫其昌 銭選 馬晋 馮遠 米芾(べいふつ)趙孟頫
- (明)
- 沈度(しんど) 張弼(ちょうひつ) 祝允明(しゅくいんめい) 文徴明(ぶんちょうめい) 董其昌(とうきしょう) 王鐸(おうたく) 王寵(おうちょう)唐寅(とういん) 沈周(しんしゅう) 仇英(きゅうえい) 藍瑛(らんえい) 倪元璐(げいげんろ) 張瑞図(ちょうずいと) 黄道周(こうどうしゅう) 陳継儒(ちん けいじゅ) 文彭(ぶんぽう) 文嘉(ぶんか)
- (清)
- 李鱓(りぜん) 朱耷(八大山人)(しゅとう)石濤(せきとう) 任熊 虚谷 傅山(ふざん) 金農(きんのう) 鄭板橋(鄭燮)劉石庵(劉よう)鄧石如(鄧完白)(とうせきじょ)梁同書(りょうどうしょ) 王文治(おうぶんち) 翁方綱 桂未谷 伊墨卿 阮元 陳鴻寿(ちんこうじゅ) 包世臣 呉譲之 何紹基(かしょうき) 揚沂孫 揚見山 兪曲園 曽国藩(そうこくはん) 張廉卿 趙之謙(ちょうしけん) 呉大澂 潘存 楊守敬(ようしゅけい) 任伯年/任頤(じんばくねん・じんい)徐三庚(じょさんこう)姜宸英(きょうしんえい)鄭板橋(ていはんきょう) 梁同書(おうどうしょ) 翁同龢/翁同和(おうどうわ) 羅振玉(らしんぎょく)王文冶 高士奇 康有爲 曽熙
- (中華民国~現在)
- 吴昌碩/呉昌碩(ごしょうせき) 齋白石/斎白石/斉白石(せい はくせき/さい はくせき) 溥儒(ふじゅ) 溥儀(ふぎ) 溥佐(ふさ)王震(王一亭 )(おういってい・おうしん)鄭孝胥(てい こうしょ) 羅振玉 郭沫若(かくまつじゃく)林風眠 黄濱虹/黄賓虹 (こうひんこう) 梁啓超 于右任(うゆうじん) 啓功(けいこう) 亞明(あめい) 于希寧 王個簃 王雪濤(おうせっとう) 應野平 賀天健 曽熙(そうき) 孫文(そんぶん) 陳半丁 王福厂 張善孖 周作人 黄君壁 于非闇 徐悲鴻 吴湖帆 汪亞塵 劉海粟 豐子愷 林散之 錢松嵒/銭松嵒/銭松岩(せんしょうがん) 張大千(ちょうたいせん) 沙孟海 蒋兆和 趙少昴 李可染(りかせん) 呉作人(ごさくじん) 何海霞 陳少梅 陸儼少 謝稚柳(しゃちりゅう) 唐雲 陳大羽 石魯 關山月 白雪石 田世光 蒲華(ほか)康有為(こうゆうい)沈曽植(しんそうしょく) 宋文治(そうぶんじ) 吴冠中/呉冠中(ごかんちゅう) 程十髪(ていじゅっぱつ) 黄永玉 黄冑(こうとう) 黄永玉 黄冑 范曽(はんそう) 潘天壽(はんてんじゅ) 馮遠 傳抱石(ふほうせき) 王成喜 王明明(おうめいめい)金城(きんじょう)呉雲(ごうん)菫壽平/董寿平(とうじゅへい) 趙之謙(ちょうしけん) 吴作人 虚谷 蒋中正 朱銘 梁啓超 陳逸飛 傳抱 石陳少梅 程璋 唐雲 田世光 李苦襌 程璋 唐雲 田世光 于非闇 葉淺予 趙少昴 藩天壽 徐世昌 張善孖
中国書画全般・掛軸・書・絵画・画帖・額・屏風・巻物・扇面・古本・朝鮮李朝書画など